PythonでTENORI-ONを動かすblog(仮)

PythonでMIDIを作ってYAMAHAのTENORI-ONをごにょごにょするよ。

2020-01-01から1年間の記事一覧

M5AtomでBLEマウスっぽいものを作った

唐突なんですが、右手の親指を動かすとめちゃめちゃ痛むようになり、リモートワークで使っているLenovoキーボードの左ボタンが押せなくなりました。 休日と業務時間外は私物のmacなので全く困らないのですが、これでは仕事ができないので、急遽マウスの左ボ…

Maixduinoで使える部品類(※8/24追記)

※追記) 2020/8/24 カメラとスピーカー 付属カメラのケーブルが断線した時、結構苦労したのでこれもメモ。 デュアルカメラやマイク等はスイッチサイエンスで買えるものの、以外とちょっとしたものを探すのに悩んだ。 カメラ 魚眼レンズ(純正) 一番安いのはス…

MaixduinoでMakerDrive(モータードライバ )制御

注意) BLINKアプリでの操作は、MaixPyにuselectが実装されていないので、2020/8/23現在はできません!! ようやくスタートラインに立った感。 Maixduinoでモータードライバ を動かすまで、結構長い道のりだった。 MaixduinoとMaker Driveでモーター動かしてみ…

MaixduinoをMaixPyでPWM制御する方法

さて、前回 でようやくGPIOの出力を理解したので、PWMが使えるようになりました。 MaixPyでPWMでLチカ。なるほどhttps://t.co/22jpzRVdpz pic.twitter.com/C4GcTOfvNa — パリピ般若(hack-tenorion) (@hack_tnr) August 23, 2020 コード 例によって、ボードの…

MaixduinoのMaixPyでGPIO制御

※理解が正しくない部分など、ちょいちょい加筆・修正しています 前回、MaixduinoでMaixPyからESP32よぶにはシリアル通信が必要と書きましたが、間違いでした。。 どうもこれが正解のようです。。 ANALOG IN(A0〜5)はArduino IDE使わないとダメ DIGITAL/PWMは…

MaixduinoでBLINK使おうとして失念した話

※理解が正しくない部分など、ちょいちょい加筆・修正しています 本当は「M5Atom LiteとBLINKでモータードライバ を動かす」話を先にかくべきだったのに、順序が逆になってしまうのですが。。 失敗まとめは時間が経つと書く気が無くなるので、勢いがあるうち…

M5StackでLED万華鏡を作ってみた

なんとなく思いついて、部品を取り寄せた勢いだけで作ってみました。 M5Stack用NeoPixel互換LED搭載 六角形ユニットで、簡素なLED万華鏡を作ってみた。(1箇所信号不良あり)小学校の夏休みの宿題でも作れそう。 pic.twitter.com/s3euogI5Qd — パリピ般若(hack…

(追記)M5Stackでタミヤ ダブルギヤボックスを動かす

ピンアサインで微妙にハマったので備忘録。 左右のクローラーの動作確認するところまでですが、BLEや障害物検知と組み合わせると楽しそう。 用意したもの M5Stack Gray(そこにあったので) モータードライバ TB6612FNG タミヤ ダブルギヤボックス タミヤ 楽し…

「キャタピラっぽいもので旋回するものを作るにはどうすれば良いか」教えてもらった話。

↑についてTwitterで「わかりません、助けてください(要約)」と助けを求めたところ、予想外にたくさんの方から多くのアドバイスをいただきました。 皆様ありがとうございます。 私と同じように途方に暮れる人もいるだろうと思い、いただいた内容をブログにま…

GASで作る貧乏IoT(1) ESP32からPOSTして、レスポンスを取得する。

2021.05.30追記 どうもGCP(Google Cloud Platform)のアカウントを持っていると、GCP側で別の設定をしないと動かないようです。 `GCPの画面からGASのプロジェクト作る -> OAuth設定 -> GASファイル作成` という手順が必要っぽい。 Google Apps Scriptのログを…